Top / お知らせ一覧
お知らせ一覧
- 2020年度大学院生対象特別講義「赤ちゃん誕生の現場から」
- 9月25日(金)午前9時30分から12時まで、一般教育棟2216教室にて、「赤ちゃん誕生の現場から」と題して、大学院生対象特別講義がおこなれました。
2019年度大学院生対象特別講義「赤ちゃん誕生の現場から」
- 9月20日(金)午前9時30分から12時まで、一般教育棟2216教室にて、「赤ちゃん誕生の現場から」と題して、大学院生対象特別講義がおこなれました。
- 2019年度男女共同参画推進センターキャリア支援セミナー「学生対象メンターカフェ」
- 8月1日(木)午後4時20分~5時50分、一般教育棟2103教室にて、「学生対象メンターカフェ」と題して、男女共同参画推進センターキャリア支援セミナーが行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」まとめ~学生対象メンターカフェ
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」15回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」LGBTとジェンダー② 特別講義とミニ・コンサート
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」14回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」マイノリティとジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」13回目の授業が行われました。
- 2019年度男女共同参画社会推進センターLGBT啓発講座
- 2019年度男女共同参画社会推進センターセミナー、LGBT啓発講座「しあわせ社会は認め合いから」が、開催されました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」LGBTとジェンダー① 映画上映&トークイベント
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」12回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」リプロダクティブ・ヘルス/ライツとジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」11回目の授業が行われました。
- 2019年度男女共同参画推進センター講演会
- 2019年度男女共同参画社会推進センター講演会「性(ジェンダー)と暴力~学生のためのハッピー恋愛論~」が開催されました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」性暴力とジェンダー 学生のためのハッピー恋愛論
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」10回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」市民活動とジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」9回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」マスメディアとジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」8回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」労働とジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」7回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」教育とジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」6回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」結婚・家族とジェンダー~人口問題の視点から~
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」5回目の授業が行われました。
- 2019年度男女共同参画推進センター主催講演会
- 2019年度男女共同参画推進センター主催講演会「結婚・家族とジェンダー~人口問題の視点から~」が、5月16日(木)午後4時20分~5時50分、一般教育棟2103講義室にて開催されました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」自然科学とジェンダー
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」4回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」男女共同参画社会と法制度
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」3回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」男女共同参画社会とジェンダーの視点
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」2回目の授業が行われました。
- 2019年度「男女共同参画社会とジェンダー」イントロダクション
- 2019年度全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」がスタートしました。
- 2018年度島田市男女共同参画記念の日記念事業:街頭広報
- 島田市の「男女共同参画記念の日記念事業:街頭広報」に、本センター長と本学学生が参加しました。
- 2018年度男女共同参画推進センターキャリア支援セミナー「学生対象メンターカフェ」
- 7月26日(木)午後4時20分~5時50分、一般教育棟2103教室にて、「学生対象メンターカフェ」と題して、男女共同参画推進センターキャリア支援セミナーが行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」まとめ~学生対象メンターカフェ
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の15回目の授業が行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」LGBTとジェンダー~特別講義とミニ・コンサート
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の14回目の授業が行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」リプロダクティブ・ヘルス/ライツとジェンダー
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の13回目の授業が行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」マイノリティとジェンダー
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の12回目の授業が行われました。
- 2018年度男女共同参画推進センター講演会
- 2018年度男女共同参画推進センター講演会「性暴力とジェンダー~学生のためのハッピー恋愛論~」が、6月28日(木)午後4時20分~5時50分、一般教育棟2103室にて開催されました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」性暴力とジェンダー~学生のためのハッピー恋愛論
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の11回目の授業が行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」マスメディアとジェンダー
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の10回目の授業が行われました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」市民活動とジェンダー
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の9回目の授業が行われました。
- 2018年度男女共同参画推進センター主催講演会
- 2018年度男女共同参画推進センター主催講演会「結婚・家族とジェンダー~人口問題の視点から~」が、6月7日(木)午後4時20分~5時50分、一般教育棟2103講義室にて開催されました。
- 2018年度「男女共同参画社会とジェンダー」結婚・家族とジェンダー~人口問題の視点から~
- 全学共通科目「男女共同参画社会とジェンダー」の8回目の授業が行われました。